こんにちは いとうです。
今年も年明け早々成婚退会をされた会員様方より年賀はがきでの嬉しい報告が届きました。
挙式での笑顔溢れる素敵なお姿から、「可愛い家族が増えました!」とのbaby誕生やお子様の成長のご報告など、幸せな気持ちと大きな力を頂きました。
さて、幸せな報告の一方で年末年始に仮交際や真剣交際の終了を選択された方もいらっしゃいます。
今回真剣交際終了で気になったのは、互いの 認識の違い が要因だった案件です。
真剣交際に移行して一ヶ月が過ぎた段階で順調に毎週お会いしているなか、結婚に向けての擦り合わせをしようと、周囲を気にせず話せるレンタルスペースで話し合いをしました。
そこではこれまで伝えていなかった事から、家族の詳しい状況や結婚後の自身の希望するスタンスの話し合いになったそうです。
その時点で幾分結婚生活に対しての考え方に相違を感じたものの、そこは今後の話し合いや互に相手を尊重し受け入れていくことで解決できるかと女性は思ったのですが、その後男性が言った一言で気持ちが一気に引いてしまったというのです。
男性は「交際も三カ月を過ぎて結婚に向けての話し合いも進んでいるし、そろそろホテルに行きませんか?」と言われ、「重い感じではないけど行けたらいいな~くらいで、相談所からも三ヶ月を過ぎたらある程度良いみたいな話を聞いた」とも伝えたそうです。
この言葉に困惑した女性を見て男性から「怒ってるの?」と聞かれたので「怒っているというよりは戸惑っている」と答え、一旦次回会うのはやめましょうと伝えたそうです。
女性は成婚退会前にホテルに行くというのはルールに反するとの認識があり、どうして男性はそのような事を言ってきたのかとの不信感から相談がありました。
交際中の男性は女性に対して、いつも優しく好意的に接してくれていただけに女性は終了するか悩んだのですが、その時の様子や対応が受け入れられず交際終了の判断となりました。
その事は先方相談所ご担当にも伝えましたが、先方相談所が成婚退会前にホテルに行くことを容認するわけも無く、担当者も困惑されたと思います。
相談所カウンセラーは定期的に連盟のガイドラインやルールのチェックを受けております。
そのガイドラインやルールによって、会員様は安心して活動を進めておりますので、折角のご縁を逃さないためにも、価値観や相性の確認同様に認識の違いにも気をつけて交際を進めてください。
━━━━━━━━━━━━━━━∴★☆
結婚相談所Bridalチューリップ
☆★∴━━━━━━━━━━━━━━
100人いれば100通りの幸せをプロデュース
【予約制】無料カウンセリング受付中♪
☆━━━━━━━━☆
┃ 予約はこちら ┃
★━━━━━━━━★
- 営業時間 10:00~18:00(水曜定休)
- 月木土更新【公式ブログ】はこちら
- 婚活動画を毎週アップ!【YouTubeチャンネル】はこちら■□■…………………………………………………………………………
あなたの周りに婚活で悩んでいる方はいませんか?
【特典つき】お友達ご紹介専用フォーム