プレ交際、好かれるのは、こんな女性💗

こんにちは、カウンセラーはたのです。

GWは皆様いかがお過ごしでしたか?

天候も良く、お出かけされた方も多いのではないでしょうか。

ただ、会員様にお話をお伺いしますと、意外にも家でゆっくりとしていたという方もいらっしゃいました。

家で過ごすことでリフレッシュできる方もいらっしゃると思いますが、プレ交際になられたら、是非お相手と一緒に色々な場所に遊びに行ってみましょう。

 

さて、今日はプレ交際で、どんな女性や男性がプレ交際が続くのか、成婚に繋がっていけるのかという質問が多かったので、それをテーマに考えてみました。

プレ交際、いったいどんな女性が好かれてる?選ばれやすい?成婚に繋がる人はこんな人!ランキング~女性編💗

 

第三位  積極的な女性

ついつい相手からの連絡や誘いを待っていませんか?

女性は待ちの状態でいることが多く、男性からの連絡やお誘いがないと【自分に興味がないのかな】と考えがちです。

そう考えてしまうと、次の行動に移るのが怖く、どうしてもそのままになりがち。

また、女性がゼロか100の方も多く、そのままお断りをしてしまうケースも多いですよね。

合ってみたい気持ちが少しでもあるのでしたら、是非自分からお誘いしてみましょう!

男性陣も女性からの積極的な行動は、嬉しいです。

男性も【自分に興味をもってくれているんだ!】と喜ぶでしょう。

また、お店や生きた場所も自分から提案をしていくことで、好みも分かりやすいですし、男性もいつも自分が探すのは大変だったりもするので、助かるでしょう。

怖がらずに一歩を踏み出していきましょう!

 

第二位 いつも笑顔

誰でもそうですが、やはり表情があまりない、沈んでる、文句が多いよりも、笑顔の方の方が一緒にいて楽しいですよね。

例え、自分の意見と違うことがあっても、してほしい行動をしてくれなくも、楽しい冗談ではなくても、つまらない、文句をいうよりは、笑顔でいてくれた方が、お相手も嬉しいですよね。

ここで注意いただきたいのが、我慢をしてほしい訳ではありません。

自分らしく自分の意見も言いましょう。

ちなみに注意いただきいたのが、伝え方です。

言い方ひとつで、お相手の印象も違ってきます。

例えば、お相手が自分がしてほしい行動と違っていて、予約をしてくれない、場所も頼んできたとしましょう。

そんな時は、まずは自分でお店を探してみて、提案してください。

そこでお相手の男性が、お店を選んだ時に、予約は任せても良いかな?とお願いしちゃいましょう。

予約してくれたら、笑顔のスタンプなど送りつつ、めちゃ助かりました!お会いでいるのを楽しみにしてます!】

とお伝えしてください。

嬉しがったら、お相手だってわかるはず!!

次のデートは、デート中に日にちや行きたい場所などを相談すると、次の約束もしやすいです。

また、【行きたい場所とかあるかな?言ってくれた嬉しいな】

などしてほしいことを伝えつつ、そうしてくれたら嬉しいと伝えることで、相手の男性も行動してくれるでしょう。

もし、遠回しでわからない相手には、例えば順番にデート内容を考えるなど提案していきましょう。

我慢はせずに笑顔で楽しいデートをたくさんして、お相手の心を掴んでくださいね。

 

第一位 感謝の気持ち

なんといっても一番大事なことはここ!!

ありがとうが素直に言える方、してもらったことに感謝できる方は、めちゃめちゃお相手も嬉しいし、将来も一緒にいたいと思うでしょう。

結婚生活って、思っているよりも断然長い!!

ここから数十年一緒に暮らしていくはずです。

どんなに仲良い二人で会っても、してもらったことを【当たり前】に思ってしまったら、上手くはいきません。

良く夫婦で問題になっているのが、例えばゴミ出しをしたときにだ、毎日している奥さんにはありがとうを言わないのに、旦那さんがしてくれた時にだけありがとうと奥さんがいうケース。

これって、不思議ですよね。

奥さんがしてくれたこちに旦那さんはいつものことだから【当たり前】になっているのです。

また、反対のケースとしては、プレ交際中にいつも男性側が、お店の提案、行きたい場所の提案、お金の負担も男性側だったというときに、女性がそれが続くと【当たり前】になってしまい、お礼も言わなくなってしまうことがあります。

むしろ、デート代が割り勘だった時には、文句を言ってしまうケースも。

どうしても女性は、理想があり、こうしてもらうと好かれている、男性にはリードしてほしいなど期待が大きいことが多いです。

好感を持てば持つほど、お相手への期待が大きくなるはず。

期待は持っててももちろん良いことなのですが、相手が気遣ってくれていることにまずは気づき、感謝の気持ちを伝えていきましょう。

また、してほしいことは、まずは自分からすること。そして、してほしいことも、自分から伝えること。

待っていてばかりでは、始まりません!

嘆くより、行動を!

 

困って時には、担当者にご相談くださいね。

 

ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました。

皆様のもとに幸せが訪れますように💗