みなさん、こんにちは。
カウンセラーはたのです。
いよいよ夏ですね。
今年は早くも6月から暑かったので、夏バテに近い人も多いのでは?
蓄積熱中症もあるようなので、栄養と睡眠、そして水分をこまめにとって、頑張っていきましょう!
さて、最近多い悩み相談が、これ!男性からの【交際中のお相手とどのような会話をしたらよいですか?】という悩みがダントツに多いです。
確かに、会話がスムーズであれば、楽しいですし、次回も会いたくなりますよね、
次回も会いたくなるということは、仲良くなりますし、将来の話もしやすいです、
そこで今回は、、、、会話が苦手なあなたへ贈るアドバイスランキング~💛
婚活を始めると、多くの男性が直面する壁の一つが「会話の壁」です。
初対面の相手と自然に会話できるかどうか不安になったり、何を話せば良いかわからなくなったり…。
でも安心してください!
少しの工夫と練習次第で、会話力は確実に向上しますよ。
–
第6位 オープンクエスチョンを使いこなす
「はい」、「いいえ」で答えられる質問は会話が続きにくいため、「何」「どうやって」などのオープンクエスチョンを使うと、自然に会話が広がります。
例えば
■「休日はどのように過ごしているんですか?」
■ 「最近はまっていることはありますか?」
■「好きな食べ物は何ですか?」
こんな感じで気軽に聞いてみてください。
相手も答えやすく、次のデートの場所を考えるのにもよいですよね。
ただ、毎回クエスチョンはNGです。面接みたいになってしまいますし、疲れてしまいますよね。
LINEでも毎回質問型はお勧めしないので注意してくださいね。
第5位 自分のエピソードを交える
一方的に質問を重ねるだけでは、会話が単調になりやすいです。自分の経験や考えを交えることで、対等なコミュニケーションになります。
■プロフィールやデートの時に話した内容を覚えておき、次の話題に沿ったエピソードを用意しておく。
■「私も以前〇〇して、〇な経験がありますよ」といった自己開示。
例えば
「○○さんは旅行が好きなんですね。私も旅行が好きで、この間は〇に行ってきたんですけど」とスマホの写真を見せながら、美味しかったものやきれいな景色の話をしたりすると、会話もスムーズですよね。
第4位 第一印象に気を配る
良い会話は、相手があなたに興味を持ってもらえた状態から始まります。第一印象を良くすることで、会話がスムーズに進みやすくなります。
ポイント
■清潔感のある服装と髪型
■自然な相槌
■笑顔でリラックスした態度
この基本を押さえることで、会話のハードルも下がります。
お相手のために笑顔があると思って、心がけましょう。
第3位 相手に興味を持つことを最優先に🌟
会話が続かない最大の原因は、「自分ばかり話そうとする」ことにあります。
しかし、相手に興味を持つと、自然と話題も見つかりやすくなりますよ。
具体的なポイント!!
■ポジティブな話題を選ぶ
■ 相手の趣味や仕事、好きなことについて質問する。
■最近ハマっている趣味や映画、楽しかった出来事について
■聞き役に徹して、相手の話に共感やリアクションを返す。
■旅行や季節のイベントについて
■「それについてもっと教えてください」は効果的です。
例えば、
「〇さんは趣味に○○と書いてありましたが、一番好きなことって、どれなんですか?」
「○○が好きなんですね。好きになったきっかけとかあるんですか?」
と、こんな風に切り出していくと自然ですよね。
楽しくてまた、会いたい!、居心地が良くてまた会いたい!と思ってもらえるような時間にしましょう。
第2位 共感とリアクションをしっかりとる
相手が話す内容に対して、「なるほど」「わかる」といった共感やリアクションをしっかり行うと、会話が盛り上がります。また、相手も気持ちよく話すことができるため、信頼関係も深まります。
■「そうなんですね!」や「わかります、その気持ち」といった相槌
■表情を大きく使って共感を示す
■質問を返すとさらに深く話してもらえる
第1位 失敗は恐れないこと
結局のところ、会話力は練習と準備が大事で向上しますが、失敗を恐れると自然に会話が出来ずに自分の強みや個性、長所が発揮できないことが多いです。
ポイント
■緊張しすぎずリラックスして臨む
■自然体を心掛け、無理に話そうとしない
■失敗を恐れず、経験から学ぶことを意識する
婚活において会話は重要な武器です。完璧を目指す必要はありません。
少しずつ良い習慣を身に付け、練習を重ねることで、自信と自然さを持って会話できるようになります!
困ったら担当カウンセラーまでご相談くださいね☆
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
皆様のもとに幸せが訪れますように🍀